-
集成材のつくり、つづいて箱
無垢材を用いて広い面をつくりたい時は、一般的には框組みと呼ばれる建具で使われるような構造にすることが多いでしょ…
-
ひたすらルーター仕事
制作過程をだいぶ飛ばし、ひととおり組み立てを終えて裏板とフレームの内側加工まで済んだところ。 いつだったか自作…
-
平かんな仕込んだ
左から寸二、寸四、二寸の平かんな。早くやらなきゃと思いながら、長い間放っておいたものをお正月にまとめて仕上げた…
-
動画撮影、その二
短い撮影時間の中では出来ることなど僅かしかなく、とりわけ木工という仕事は使う道具をあれこれ用意して、治具もセッ…
-
チェリー、天板
板目2枚ハギの共木の天板。 オイルを塗布してしばらく染み込ませ、ウエスで拭き取ると浮かび上がってくる饒舌すぎる…